コンテンツへスキップ
かなさ笑楽校
メニュー
  • 宿泊
  • 体験
  • 飲食プラン
  • 施設案内
  • キャンプ
  • ラン&ライド
  • アクセス
  • お問合せ/予約

空き状況/予約

今月のお知らせ

(満員御礼)
7月〜9月の土日祭日は体育館、グラウンド、キャンプも含め満室となっております。

インスタグラム

随時更新中


kanasahurusato

かなさ笑楽校。旧金砂小学校(平成20年3月閉校)を改修し,豊かな自然体験や生活体験ができる宿泊可能な体験交流施設。ボルダリング・eスポーツ・そば打ち・ピザ石窯焼体験など。宿泊室13室で84人までの宿泊可能。

kanasahurusato
5月25日(水)
スポーツチャレンジデーです。

かなさ笑楽校も参加します。
ボルダリングはこの日はどなたでも無料❣️

平日ですが
遊びに来てね。
予約不用です。

室内シューズお持ちください。
職員室に一声かけてね。
校長も午後から一日中ボルダリングしてます🥰

#かなさ笑楽校 #スポーツチャレンジデー2022
#参加人数を競う#3市町村 #常陸太田市 #スポーツ振興課
満員御礼🌷

おかげさまで
7月〜9月の土日祭日は
宿泊、体育館、グランドキャンプサイトは満室となっております。

平日はまだ空きがあります。

ご予約ありがとうございます😊

#かなさ笑楽校 #キャンプ🏕 #キャンセル待ち多数 #11月予約受付中
#常陸太田市 #修学旅行 #遠足 #ボルダリング
4月30日に開催した
ノルディックウォーキングとハイラインの様子を撮影したドローン動画届きました。
いつも撮影ありがとうございます😊
竜神大吊り橋ヨガ
カッコいい動画届きました。
いつもありがとうございます。

🎥ドローン撮影
@shogo.suzuki.88
かなさ笑楽校では 時たま 校長お手製 かなさ笑楽校では
時たま
校長お手製スイーツが販売されます。

タピオカドリンクも始めました。

当日の入り口看板を見てね。
メニューあります。

忙しいと何もありません🤣
これから出来るだけ販売していきます。

#ブラウニーのベリークリームローズ#今月は
#ハチミツレモンケーキ #予定してます😊 #ブラウニーのバナナチューリップも🌷予定してます#土日限定
ボルダリング
バージョンアップしました♪

最近はマイシューズの方々もいらっしゃるので
初級、中級、上級、特級をセッティングしました。

1時間1グループ600円
要事前予約です。

皆様のご利用お待ちしております🥰
#ボルダリング #ルート完了#菊池ファミリー #ありがとうじゃ足りない #常陸太田市 #十国クライミング
お天気にも恵まれて
素晴らしい2日間になりました。

30日
竜神峡ノルディックウォーキング体験会
沢山のお申込みありがとうございました。

沢山の笑顔と次回開催要望のお声をいただき
指導者の皆さんがホストとして素晴らしい活動を行ったのだと実感致しました。
常陸太田市の新たなアクティビティとして定着出来るよう頑張ります。
ノルディックウォーキング教室開催❗️

竜神大吊橋
2年間コロナで上げなかった🎏
今年はあげる予定です。

集合場所 竜神カフェ
日時   4月30日
10時〜
ロングコースお弁当付き
(亀が淵⇆9k)
料金1,500円
10時30分〜
13時〜
ショートコース
(およそ⇆4k)
料金 500円
レンタルポール
別途300円
鯉のぼりの泳ぐ竜神大吊橋を見上げながら新緑の整備された道を歩きませんか?

混雑が予想されます。
なるべく乗り合いでお越しください。

お問い合わせお申込みは
かなさ笑楽校まで
☎️0294-76-9899

@bodyproducts.ibaraki 
@ryujinohtsuribashi 

#竜神大吊橋 #竜神カフェ #竜神峡鯉のぼりまつり #鯉のぼり🎏 #絶景ウォーキング #神秘的な場所 #亀が淵 #体験王国茨城 #茨城観光#常陸太田市 #ノルディックウォーキング #里山歩き #森林浴🌳 #鯉のぼり #上から見るか下から見るか
5月1日(日)🎏🎏🎏🎏🎏🎏
🐉竜神峡で みんなで繋ぐYOGAを開催します♪♪
3年振りの鯉のぼり🎏🎏🎏だそです‼️

5月1日(日)
◎7:00〜8:00
◎参加費…3,000-
(ヨガ参加費、入場料(竜神峡再入場料)朝粥)

🐉「竜神峡」の!鯉のぼり🎏は3年振りだそう‼️
😲✨✨🌈🌈🌈

4/29〜開催日予定の鯉のぼり🎏の太田市のイベント、5月5日等は無料で 大変混雑が予想されます。

人が動き出す前に!密にならない為の時間です!

イベントの連休前、更に渋滞の起こる前の時間に敢えて設定しているので、この時間なんです✨✨💖

「竜神峡」はYOGAで貸切になるということになります✨✨💖

茨城県初の 「竜神峡」の上でのYOGA🧘‍♀️‼️‼️

◈参加費に、再入場料も含まれている為、お時間が許される方には、再度入場頂き、ゆっくりと 竜神峡やその周辺を散策して頂けます。

ヨガ全く初めての方や、どなたでも参加しやすい内容です!

#りゅうじんおおつりばし 
#2022鯉のぼり🎏
#ヨガのある生活🧘‍♂️ 
#kiranahyogaくう♥️ 
#いまここ 
#健康
#平和
#ヨガイベント茨城
Slackline ResearchFestival'22
では
チャンピオン達が置き型のスラックラインで指導してくれます。

6月18日19日共に
11時〜12時30分(90分)
参加費1,500円
(当日払い可能)

‼️どちらの日も先着12名までとなります。‼️

お申込みは
常陸スラックラインクラブ
代表 前嶋まで
📲080-5685-3131
かなさ笑楽校の桜も今日明日が見頃を終えます。

今年も綺麗な桜をありがとう🌸🌸🌸

来年はたくさんの人に立ち寄ってもらいたいな。

金砂郷地区はこれから2週間後位に八重桜の見頃を迎えます。

是非お立ち寄りくださいね🌸

#かなさ笑楽校#常陸太田市 #かなさごう #金砂郷 #そばの名所 #八重桜🌸 #そばのはな #見どころたくさんです
桜のお裾分け🌸

茨城県北最後の秘境と言われている
つづら坂の桜を見に行ってきました。

昨年はタイミング合わなくてこの一年楽しみにしていたウォーキング

美しかった🥰

ご一緒ありがとうございました。
もっと見る Instagramをフォローする

予約状況

ご予約はお電話またはFAXにて承っております。

受付時間 9:00 ~ 17:00
0294-76-9899

※最新の予約状況はサイトへの反映に時間がかかることがあり、時間差にて予約が埋まってしまう場合があります。あらかじめご了承ください。最新の予約状況はお電話にてお気軽にお問合せください。

キャンプ

かなさ笑楽校でキャンプができるようになりました

Copyright © 2022 かなさ笑楽校 – OnePress theme by FameThemes